FreenBeckyワールドツアー(東京・大阪)のチケット予約方法!日程や会場、一般発売も徹底調査!【最新情報】

タイ初のGLドラマ「GAP the series」に出演しているfreenとbeckyの2人による、ワールドツアーの詳細が発表されました。

ここでは、そのワールドツアーの日本公演(東京・大阪)について

  • チケット予約方法
  • 日程や会場
  • 一般発売があるのか?
  • ファンダムの反応

などをまとめてみました。

未発表の部分が多いですが、随時更新していきますのでよかったらブックマークよろしくお願い致します。

目次

FreenBeckyワールドツアー(東京・大阪) チケット予約方法

FreenBeckyワールドツアーの日程について

FreenBeckyワールドツアーは、

  • バンコク(2023年03月26日)
  • マカオ(2023年4月9日)
  • セブ(2023年4月21日/完売)
  • マニラ(2023年4月23日/完売)
  • ハノイ
  • ホーチミン
  • タイペイ
  • ソウル
  • 東京
  • 大阪
  • サンフランシスコ
  • ロサンゼルス
  • ニュージャージー
  • シンガポール(NEW)
  • 香港(NEW)

ファンミーティングは

  • 中国/広州(2023年5月1日)
  • 中国/成都(2023年5月2日)
  • 中国/海南島(2023年5月3日)

※但し、5月3日はワールドツアーのイベントでではなく、別イベント。

となっています。

すでに、バンコクでは開催済みとなっており、マカオ・セブ・マニラも完売となっています!

その他の都市の開催日程については、公式発表は2023年4月12日現在ありません。分かり次第、追記していきますね!

2023年4月18日に、中国で行われるファンミーティングの日程が発表されました。

現在発表されている都市では、週末に開催されていることが多いことが分かります。日本で開催される場合も週末に開催される可能性があるかもしれませんね。

例えば、フィリピンでは2都市開催ですが、セブ島は金曜日・マニラは日曜日開催となります。

ベトナムの2都市のハノイ・ホーチミンがどのような日程になるかによって、日本の開催日程も予想しやすくなるかもですね!

FreenBeckyワールドツアー(東京・大阪) 販売スケジュール

2023年4月20日現在、FreenBeckyワールドツアー(東京・大阪)の発売日程は発表されていません。

そこで開催されたバンコクと日程が分かっている、マカオ・マニラ・セブを例に推測してみたいと思います。

バンコクでの開催スケジュールは以下の通りでした。

【バンコク開催スケジュール】

  • イベント開催日 → 3月26日
  • チケット発売日 → 3月4日
  • イベント告知 → 2月22日

次に、マカオのスケジュールは以下の通りでした。

【マカオ開催スケジュール】

  • イベント開催日 → 4月9日
  • チケット発売日 → 3月9日

マニラ・セブのスケジュールは以下の通りでした。

【マニラ・セブ開催スケジュール】

  • イベント開催日 → 4月21日(セブ)、4月23日(マニラ)
  • チケット発売日 → 3月21日

3か国を見比べると、おおよそライブ当日の1か月前にチケット発売になっている傾向があります。

ライブに参加したい!という方は、スケジュールを確実に把握していく必要がありますね!今のところ、日本ではfreenbeckyに関する公式のSNSなどがありませんので、どこから公式の発表があるのか不明です。

公式ではありませんが、freenbeckyに関する情報を提供しているtwitterアカウントがあります。いち早く情報を提供していますので、フォローされていない方はしてみてはいかがでしょうか?

FreenBecky JPN twitterアカウントはこちら>>>

また、日本公演でのチケット購入は各種プレイガイドでの販売になると考えられます。その際、購入前に会員登録が必須ですので、発売前に登録することをオススメします!

ちなみに、マカオに関しては、20分程度で完売したという情報もありました。また、世界的にも知名度が出てきたfreenbeckyなので、海外からチケットを購入する方もいらっしゃると思いますので、プレイガイドが決まったら先に会員登録していたほうがよさそうですね!

FreenBeckyワールドツアー(東京・大阪) チケットの種類

2023年3月27日現在、FreenBeckyワールドツアー(東京・大阪)のチケットの種類は発表されていません。

そこで開催されたバンコク・マカオ・マニラ・セブを例に推測してみたいと思います。

バンコクの場合

バンコクでは7種類の座席があり、ライブストリーミングもありました。

日本円換算については、おおよそ3.8倍の値段としています。

座席金額(バーツ)日本円換算
6,00022,800
5,50020,900
5,00019,000
4,50017,100
3,50013,300
2,5009,500
1,5005,700
ライブストリーミング9903,762

チケットの金額によって、前日に行われたファン特典が異なったようですよ。内容を見てみると、リハーサルの様子をみれたり、一緒に写真を撮ってもらったり、2人とお話できたりする特典があったみたいですね!

マカオの場合

マカオでは4種類の座席があるそうです。

日本円換算については、16.7倍とします。

座席金額(香港ドル)日本円換算
1,85931,000
1,51025,200
1,16119,400
4647,750

マカオのライブでも、バンコク同様特典があるみたいですね。内容を見てみると、リハーサルの様子をみれたり、一緒に写真を撮ってもらったり、2人とお話できたりする特典があったみたいですね!

マニラの場合

マニラでは6種類の座席があるそうです。

日本円換算については、2.42倍とします。

座席金額(ペソ)日本円換算
MVP12,00028,920
VIP 10,25024,700
PATRON7,50018,075
LOGE5,50013,255
BALCONY A4,50010,845
BALCONY B3,2507,832

マニラのライブでも、バンコクやマカオ同様特典があるみたいですね。内容を見てみると、リハーサルの様子をみれたり、一緒に写真を撮ってもらったり、2人とお話できたりする特典があったみたいですね!

セブの場合

セブでは4種類の座席があるそうです。

日本円換算については、2.42倍とします。

座席金額(ペソ)日本円換算
MVP12,00028,920
VIP A10,25024,700
VIP B7,50018,075
PATRON3,5008,435

セブのライブでも、バンコク同様特典があるみたいですね。内容を見てみると、リハーサルの様子をみれたり、一緒に写真を撮ってもらったり、2人とお話できたりする特典があったみたいですね!

現在発表されている会場をまとめてみると、

  • 特典の多い座席は、日本円に換算すると30,000円前後
  • 一番リーズナブルな価格は、5,000円~8,000円程度
  • 特典の内容はほぼ同じ(リハーサル体験、ミニトーク、写真撮影など)

ということが分かりました。

日本開催の際も、おそらく同じような価格帯になると思われます。会場の大きさによって、座席の種類が変動すると思うので、チケット代は最大30,000円くらい準備しておけば、心強いですね!

と言いつつも、30,000円ってけっこうな値段ですよね。そして、地方の方は交通費もかかりますよね。私はそういう時、自己アフィリエイトをしてます。

自己アフィリエイトとは・・・
各種サービス等を利用する際、アフィリエイトサイト経由で契約を行うとキャッシュバック等の報酬がもらえるシステム。

私もちょっとした出費や、大きな買い物するからポイント貯めたいな~っていう時に利用しています。私が良く使うのは

をよく使っています。ユニクロで買い物をするときなんかも、上記のサイト経由で購入すると購入額の数パーセントがポイントバックされ、そのポイントは現金にも換金できます。

今回のようにまとまったお金が欲しい時は、クレジットカードがオススメ!還元率もかなり高いのでちょっと安心しますよね!但し、ポイントが反映するのは、2か月後になりますので、ライブ資金を貯めたい方は早めに登録することをオススメします!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス 賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

日本公演のチケットの種類等が分かりましたら、最新情報を追記いたします。

FreenBeckyワールドツアー(東京・大阪)のスケジュール

2023年3月27日現在、FreenBeckyワールドツアー(東京・大阪)のチケットのスケジュールは発表されていません。

3月26日に発表された順で公演を行っていく場合、

  1. バンコク(2023年03月26日)
  2. マカオ(2023年4月9日)
  3. セブ(2023年4月21日/完売)
  4. マニラ(2023年4月23日/完売)
  5. ハノイ
  6. ホーチミン
  7. タイペイ
  8. ソウル
  9. 東京
  10. 大阪
  11. サンフランシスコ
  12. ロサンゼルス
  13. ニュージャージー

9番目と10番目になると予測されます。現在発表されているマニラが、4月の下旬の開催となっています。多忙なお2人ですし、beckyは大学生ということで学業もありますので、1か月に行うライブも限られてくると考えられます。

4月18日に、中国2都市のファンミーティングの日程が決まりました。それによって今後のスケジュールももう少し後ろ倒しになるのでは?とよそうされます。

また、6月下旬にはbeckyが出演している映画の上映も開始されるそうなので、密なスケジュールにはならないのでは?と予想すると、

5月 → 中国2都市(ファンミーティング)/決定
6月 → ハノイ・ホーチミン
6月 → タイペイ、ソウル、
7月 → 東京・大阪
8月以降 → サンフランシスコ、ロサンゼルス、ニュージャージー

というスケジュールになるのでは?と予想しています。

また、多忙な2人はしばし、体調を崩してしまったということもありましたので、過密スケジュールは避けてほしいなあ~と個人的には思います。

加えて、beckyはイギリスにインターンに行くという噂もありますので、そちらのスケジュールとの関連もあるかもしれませんね!

新しい情報が入り次第、追記いたします。

FreenBeckyワールドツアー(東京・大阪)の会場

2023年3月27日現在、FreenBeckyワールドツアー(東京・大阪)のチケットの会場については発表されていません。

現在発表されている会場のキャパを調べてみました。

  • バンコク(サンダー ドーム ムアントン タニ):20,000人
  • マカオ(ブロードウェイ・マカオ):3,000人
  • セブ(Waterfront Cebu City Hotel & Casino):調査中
  • マニラ(NEW FRONTIER THEATER):2,325人

タイ、バンコクの収容人数は他の会場に比べると10倍近く多くなっています。

セブの素湯用人数は調査中ですが、マカオとマニラを見てみると2,000~3,000人となっています。

日本開催の場合も、同じくらいの収容人数になる可能性が高いのかな?と予測してそれぞれの都市の3,000人規模のホールをまとめてみました。

【東京】
・東京国際フォーラム・展示ホール(3,000人)
・TOKYO DOME CITY HALL(3,000人)
・日比谷公会堂(2,074人)
・NHKホール(3,601人)

【大阪】
・フェスティバルホール(2,700人)
・オリックス劇場(2,400人)

FreenBeckyワールドツアー(東京・大阪) 一般発売について

2023年3月27日現在、FreenBeckyワールドツアー(東京・大阪)のチケットの一般発売については発表されていません。

分かり次第、追記いたします。

FreenBeckyワールドツアー(東京・大阪)みんなの反応

まとめ

今回は、「FreenBeckyワールドツアー(東京・大阪)のチケット予約方法!日程や会場、一般発売も徹底調査!【最新情報】」と題して、まとめてみました。

着々と世界にファンが拡大しつつあるFreenBeckyの2人!日本開催本当にうれしいですよね!

現在発表されている開催スケジュールによると、おおよそ開催日の一か月前くらいにチケット発売となっている傾向にあります。発売当日は、世界各国より購入したいファンがいると思いますので、プレイガイドなどが分かった時点で、会員登録は済ませておくと、スムーズな購入に繋がりますよ!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次