幕張ビーチ花火フェスタは、海とベイサイドの風景を楽しむことが
出来る花火大会です!
開催場所は名前の通り幕張で行われ、千葉県の花火大会としては、
例年パワーアップした内容で最大規模の花火大会です。
今回は、”幕張ビーチ花火フェスタ2025”を鑑賞する穴場スポットや
駐車場や開催当日の交通規制情報などについて見ていきたいと思います。
幕張ビーチフェスタ花火大会2025の開催日程は?
幕張ビーチフェスタ花火大会は、前述したように
千葉市民花火大会としては、県内最大の花火大会です。
例年の人出は約30万人ほどであり、大変混雑が予想されます。
花火の打ち上げ数は、約2万4000発!
夜空に美しい花火が見えることと思います。
開催日程について
例年ですと、8月の第一土曜日に開催されていました。
この時期は、様々な場所で花火大会が開催されているので、どの花火大会を見に行こうか
迷ってしまうんですよね(^^)
もし幕張会場に近いのであれば、お勧め出来る花火大会です!
2025年の幕張ビーチフェスタの開催日程を調べましたので参考にしてみてください。
・開催日:2025年8月2日(土)
・打上時間:19:30〜20:30(予定)
・打上会場:幕張海浜公園(幕張の浜)及び周辺
・打上発数:約24,000発以上
*荒天の場合は、当日9時に開催判断予定
国内でもトップクラスの花火が夏の夜空を彩ます
大迫力の花火大会とあって、今からワクワクしますね。
幕張ビーチ花火フェスタの見どころ
幕張ビーチ花火フェスタの見どころといえば、
・来場者参加型のミュージックスターマイン
・メッセージ付きのLOVEメッセージ花火
・海上パノラマミュージックスターマイン
など多彩な花火だと思います。
以下に、見どころを紹介していきましょう
斜めに打ち上げられる海上花火
幕張ビーチ花火フェスタの最大の見どころの一つは、斜めに打ち上がる海上花火です。
この花火は幕張ならではの特別な演出であり、夜空に斜めに舞い上がる様子は圧巻です。
2024年のフェスタでは約4000発が打ち上げられる予定で、
他の花火大会では体験できない迫力と美しさを堪能できます。
海上から打ち上げられるため、水面に映る幻想的な光景も楽しめます。
【花火大会2018】
— MIRAI~ちょっと先のミライを探しに (@kizunamirai_com) July 26, 2018
打ち上げ総数が国内最大級の23000発!迫力満点の海上花火。
「幕張ビーチ花火フェスタ2018」 (第40回記念千葉市民花火大会) 7/27
<幕張海浜公園>https://t.co/QblYYsSkQ1 pic.twitter.com/v0FU19UwSG
グラデーション花火などによる創作花火
近年の花火の進化は驚くべきものです。
幕張ビーチ花火フェスタでは、最新の花火技術によって生み出される
グラデーション花火が鑑賞できます。
カラフルなパステル色が織り成す美しい花火は、一瞬一瞬がアートのように感じられます。
また、チーバくんやちはなちゃんなど地域のキャラクターをモチーフにした創作花火も注目の一つです。
LOVEメッセージなどメッセージ付き花火
心温まるLOVEメッセージ花火は、大切な人への想いを空に届ける特別な演出です。
この花火は協賛者によって送られたメッセージが打ち上げられ、
花火の中に込められた思いを共有することができます。
公式ホームページで詳細を確認し、特別な花火に心躍らせましょう。
迫力あるグランドフィナーレ
幕張ビーチ花火フェスタのクライマックスは、圧巻のグランドフィナーレです。
錦冠菊や海上花火を組み合わせた約1万発の花火は、音楽とともに空を彩ります。
フィナーレの迫力は言葉では表現しきれないほどで、感動の一夜を演出します。
花火の進化は止まることなく、ますますパワーアップしていますので、
毎年フィナーレは前回よりも一層素晴らしいことでしょう。
観覧席について
花火会場は、幕張海浜公園になりますが、丁度ZOZOマリン付近が会場になります。
会場内には、「有料観覧席」と「無料抽選席」が用意されています。
無料抽選席は、一般/市民正体枠になりますので、市外の方の抽選は難しそうですね。
下記に公式HPより抜粋した観覧会場図を掲載しておきますので、観覧場所を検討する時の
参考にしてみてください。

当日周辺は、交通規制が行われますし、駐車場もないので
公共交通機関を利用する事をおすすめします。
幕張ビーチフェスタ花火の穴場スポット!
会場に用意された鑑賞席は、おそらく有料もしくは無料抽選方式です。
抽選にはずれてしまった・・
お金をかけずに花火をみたい
という方のために、おすすめの穴場スポットを紹介しましょう!
稲毛海浜公園
幕張花火フェスタの会場から千葉方面に向かったところに
稲毛海浜公園があります。
会場からは若干離れていますが、花火も良く見えて
海上花火も見える可能性があります。
最寄駅は、JR京葉線の稲毛海岸駅を利用すると便利でしょう。
検見川の浜
海浜幕張公園と稲毛海浜公園のほぼ中間にある
浜で稲毛ヨットハーバー付近になります。
幕張ビーチ花火フェスタ2022
— 2リットル (@2liter_2liter) August 6, 2022
を検見川の浜(花見川の河口)から
ラストの派手な部分
これは行ってよかった。 pic.twitter.com/j0igXJFFdN
(出典元:X (旧Twitterより))
検見川の浜からでも十分鑑賞できますね。
場所取りがありますから、早め早めの行動が
必須ですね♪
イオンモール幕張新都心
花火打ち上げ会場からは少し離れていますが
イオンモール幕張新都心がおすすめです。
花火大会当日は屋上が開放され、花火を楽しむ事ができます。
JR京葉線の「幕張豊砂駅」が直結してますから
便利ですね♪
"幕張ビーチ花火フェスタ2024"
— まーくん (@Disney_0415) August 3, 2024
(第46回千葉市民花火大会)
東京ディズニーリゾートが花火休止中だから休止に入る前以来の花火。2万発だから思ったよりエグかったぁ〜😆
チケット持ってないからイオンモール幕張新都心の屋上から pic.twitter.com/Lxts8Jbv4s
(出典元:X (旧Twitterより))
アパホテル&リゾート(幕張)
お金がかかってしまいますが、会場目の前の
アパホテル&リゾート(幕張)もオススメです。
家族や恋人同士で宿泊するなりして、花火を
楽しむのはいかがでしょうか?
花火大会当日の特別宿泊プランやディナープランなど
いくつかのオススメプランがあるかと思います。
早めにチェックしてみるのもいいかと思います。
大会当日は部屋やレストランから花火鑑賞ができます。
宿泊した翌日には東京ディズニーランドに
足を運んでみるというのもいいかと思います。
茜浜緑地、MrMax新習志野店屋上
幕張会場からかなり離れていますが、
茜浜付近やMrMax新習志野店の屋上はいかがでしょうか?
MrMax新習志野店の屋上は過去に一般開放された事が
ありましたが、2023年は確定でないので事前に確認が
必要です。
店舗にはスパも隣接していますので、花火鑑賞後には
スパでくつろぐのもいいでしょう。
MrMax新習志野店からの花火はこちら↓
アメブロを更新しました。
— 大賀雅峰 (@Oga_Masataka) August 6, 2016
「今日は花火大会!Mr.MAX新習志野店でLIVE!」→https://t.co/BZE55dfpyE pic.twitter.com/sjH2sGVRDX
(出典元:X (旧Twitterより))
茜浜緑地は、海に面しているので水中に打ち上がる
花火を鑑賞する事ができます。
穴場スポットですが、難点は会場よりかなり
距離が離れている点です。
習志野市 茜浜緑地公園
— 房総の絶景 (@boso_zekkei) July 28, 2018
海上からの幕張ビーチ花火フェスタ。
ちょい遠いので迫力は無いが撮影にはいい感じ。
綺麗でした!#房総 #千葉 #絶景 #boso #習志野市 #茜浜緑地 #茜浜 #幕張ビーチ花火フェスタ #幕張花火大会https://t.co/EhFV84xhyi pic.twitter.com/UvyixImt6y
(出典元:X (旧Twitterより))
習志野市 茜浜緑地公園
— 房総の絶景 (@boso_zekkei) July 28, 2018
海上からの幕張ビーチ花火フェスタ。
ちょい遠いので迫力は無いが撮影にはいい感じ。
綺麗でした!#房総 #千葉 #絶景 #boso #習志野市 #茜浜緑地 #茜浜 #幕張ビーチ花火フェスタ #幕張花火大会https://t.co/EhFV84xhyi pic.twitter.com/UvyixImt6y
オススメの駐車場情報
花火退会当日は会場周辺で交通規制が行われます。
海浜幕張駅南口から幕張メッセ周辺、幕張海浜公園までは車の進入が出来なくなります。
会場周辺は大変な混雑が予想され、車が動かなくなる場合もありますので、
車では近寄らないのが得策です。
とはいえ、車で行きたい場合は交通規制が始まる前に車を停めて、
会場へ徒歩でいくのがオススメです。
会場周辺の駐車場には、事前予約できる駐車場もありますので予約して駐車場を
確保するのもいいでしょう。
会場付近で鑑賞する場合のおすすめの駐車場をあげてみますと
・タイムズアパホテル&リゾート駐車場
・メッセ、アミューズモール駐車場
・イオンモール海浜幕張駐車場
あたりがオススメかなと思います。
イオンモール海浜幕張に停めた場合は、屋上が開放されればその場で鑑賞する事ができます。
#ALFEE#BattleStarshipALFEE
— shining star (@QByNabBHGCNY97B) August 1, 2019
いよいよ明後日💕
車で来られる皆様
当日は花火大会と夏休みイベントで駐車場の争奪戦が予想されます。
県営地下駐車場や公園駐車場
駅前の立体駐車場等多数ありますが
早めに来ましょう🚗
会場近くのイオンモール幕張新都心の駐車場は6時間無料です。 pic.twitter.com/sZ4ixu9Zgp
イオンモール駐車場は、イオンカード会員やアプリ会員であると、ちょっとした割引もあるので
お得です。駐車場台数が多いとはいえ、満車になる可能性もあるので早めに駐車場を確保をして
イオンモールなど近場で楽しんでから花火大会会場に徒歩で行くといいかと思います。
アパホテルの駐車場は会場に近いので便利かと思いますが花火大会終了後の
混雑に巻き込まれる可能性があります。
メッセアミューズモールは、花火大会会場から離れてはいますが、
交通渋滞に巻き込まれる可能性が低いかなと思います。
こちらから駐車場の事前予約ができます↓
事前に会場周辺の駐車場を検索して確保することをお勧めします。

交通規制について
花火大会当日、幕張メッセ周辺は交通規制が行われ、車では入れなくなります。
周辺道路の交通規制も行われて、大変な渋滞が予想され車が動かなくなる可能性があります。
なので、当日会場周辺へ車での来場は控えることをおすすめします。
2024年の交通規制時間帯は、18:00〜22:30の間でした。
2025年も同じ時間帯に交通規制が行われると思いますので、近寄らないようにしましょう。
交通規制などの詳細については、公式HPを参照してください。
まとめ
今回は、2025年8月に開催予定の
”幕張ビーチフェスタ花火大会2025の穴場スポットや駐車場”を
紹介しました。
開催当日はかなりの混雑が予想されますので、
早め早めの行動がオススメです。
いくつか穴場スポットを紹介しましたが、
ご自身で鑑賞したい場所の参考にしていただけたら幸いです。
贅沢な花火大会で夏の楽しい思い出の
1ページになるといいですね♪
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
コメント