どうも、世の中の色々なことに興味津々の「ゆう」と言います。
ちょっとエッチでお調子者のクレヨンしんちゃんは、愛すべきキャラで大人から子供まで人気の漫画ですよね♪ちょうど、小学校のクラブ活動で漫画クラブに所属していたのですが、あのぷっくりほっぺのしんちゃんの絵をかいたり、漫画を読んでは笑いをこらえたりと、楽しい思い出があります。
そんな、きっと皆さんの思い出の中にもいるであろう「クレヨンしんちゃん」の日本初室内遊び場がオープン(2022年2月25日(金))する!ということで、
- 料金はいくら?
- 遊べる対象年齢は?
- 場内で食事できる?
- オリジナルグッズはあるの?
などなど、気になることを徹底調査してみたいと思います!
では、行ってみましょう♪
使用料金と対象年齢は?
最初の30分 | 延長10分ごとに | |
---|---|---|
子供(6か月~12歳) | 660円/1人 | 220円 |
保護者(18歳以上) | 660円/1人 | 延長料金無し |
※表の料金は、税込み価格となります。
13歳から17歳の料金はいくらなの?
とちょっと疑問になった方もいらっしゃるとかと思います。
コチラの施設の対象年齢【6か月~12歳】となりますので、中学生や高校生のお子さんは入場できない場合がありそうですね。
例えば、、、子供2人と保護者2人の4人で、60分遊ぼうとすると下記のような金額になりますね。
①最初の30分 ⇒ 660円×4人=2,640円
②延長の30分 ⇒ 220円×3×2人=1,320円
①+②=3,960円
1時間くらい滞在しようとなると、約4,000円程度必要となりますね!現在は終日同じ料金設定のようですが、今後の状況次第では、「曜日によって料金が異なる」とか「一日フリーパス」なんかが登場するかもしれませんので、新しい情報が出たら随時こちらで更新していきますね♪
・時間管理は自身で管理しないいけないみたいです(30分こえて利用したら自動的に延長料金が発生するみたい)
・場内にあるグッズショップは入場無料
・6か月以下の赤ちゃんも入場無料
一度に入場できる人数は?退場できるの?
「子供3名(6か月~12歳)に対して、最低保護者1名の入場が必要」だそうです。安全への配慮の為、このような決まりがあるみたいです。お友だち4人とゆめぱーくに遊びに行こう!ってなると、保護者の方が2名出ないと入場できないことになりますね。
場内にはスタッフの方がいらっしゃいますが、あくまでも施設の案内員という役割なので、安全面は保護者の方がしっかり見てくださいね♪
また、トイレを利用する時のみ退場はOKですが、退場している間も時間が加算されるので注意して下さい!
場内で食事はできる?
場内では、飲み物以外の飲食はNGです。
オリジナルグッズの販売は?
ゆめぱーく(ららぽーと富士見)ではクレヨンしんちゃんのオリジナルグッズも販売しています。しかもこちらの施設限定のグッズもあるので要チェックですね♪

ゆめぱ~く限定でカスカベ防衛軍のみんなが集結した
「ワニヤマ5」のデザインのハンドタオル

ゆめぱ~く限定パッケージのたまごボーロ!
お土産にも最適!で小さなボーロには
ひとつひとつ絵柄が入っています

ゆめぱ~く限定の「ワニヤマ5」のデザイン!

ゆめぱ~く限定の「ワニヤマ5」デザインを含め
えびせんべいは全部で4種類
なんと、ゆめぱ~くを利用した12歳以下の子供さんに施設限定の「ワニヤマ5(ファイブ)」のデザインが描かれたオリジナルステッカーをプレゼントがあるそうですよ!施設を利用せずにグッズを1,000円以上購入された方も1枚プレゼントとなります。枚数限定なのでお早めに♪
ゆめぱーくとは?
アクセス
住所:〒354-8560 埼玉県富士見市山室1-1313 ららぽーと富士見2F
2Fのフロア全体図と拡大図です。レゴストアの左隣に位置しています。


営業時間
営業時間:10:00~21:00(最終受付:19:00)
※ららぽーと富士見に準じて変更する場合有!ということなので、お休みかどうか気になる方は、ららぽーと富士見のHPを確認したり、電話で問い合わせてみるのをオススメします!
・ららぽーとHP
・ゆめぱーく連絡先:049-256-9001
どんな遊具があるの?
遊具の一部をご紹介しますね!

しんちゃんと言えばコレ!というくらい有名な「おしりぶりぶり」男子なら一度は挑戦したことあるんじゃないかな(笑)そして、こちらの遊具ではしんちゃんのお尻でトランポリン出来ちゃうそうですよ!おもしろーい(笑)
けど、このトランポリンは土足厳禁なのかな?とちょっと思っています。土足だとしんちゃんのお尻が汚れちゃいますもんね。

そびえたつチョコビから滑り台や橋なんかが出てますね。こちらは巨大チョコビのアスレチックエリアだそうです。橋の下にはボールプールがるので、小さい子から大きい子まで一緒に遊べますね♪
その他にも「ちょ~ビッグ!キリンのすべり台」「しんちゃんのおもちゃばこ、ネネちゃんのリアルおままごと、しんちゃんのラクガキエリア」「ひまわりとシロのベビーエリア」「おすすめフォトスポット」など、本当に赤ちゃんから子供、保護者の皆さんが楽しめる遊具やエリアがあるみたいなので、ぜひご家族で行きたいスポットですね。
クレヨンしんちゃんの他の施設はあるの?
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ ブリブリシネマスタジオ
住所:〒344−0064 埼玉県春日部市南1−1−1 ララガーデン春日部3階
(東武アーバンパークライン・東部スカイツリーライン「春日部駅」より徒歩4分)
営業時間:10:00~22:00
歴代の映画作品のポスター展、フォトスポット、クレヨンしんちゃんグッズが景品になっているクレーンゲームなどなどクレヨンしんちゃんに関する様々なものが集結した施設です。
クレヨンしんちゃんの地元、春日部市にありますので聖地巡礼なんかも出来ちゃうかも♪
まとめ
今回は、クレヨンしんちゃんの日本初室内遊び場「ゆめぱーく」について
- 料金はいくら?
- 遊べる対象年齢は?
- 場内で食事できる?
- オリジナルグッズはあるの?
などを調べました。施設限定のオリジナルグッズがあったり小さい赤ちゃんから大人まで一緒に楽しめるエリアがありました。個人的にはしんちゃんのお尻トランポリンを体験してみたい(※対象は子供)と思いました。
オープンは、2022年2月25日(金)なので、ぜひお近くに方は行かれてみてください♪
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
コメント