約4年ぶりに「リアルハイタッチ会」を開催することになった9人組グループのTWICE!
ファンの方は、待望のハイタッチ会なのではないでしょうか?
今回は、TWICEのハイタッチ会について
「TWICEハイタッチ会(2023)の確率と参加方法!どんな感じなのか過去事例まとめ!」
と題して記事をまとめてみました。
- TWICEハイタッチ会(2023)へ参加できる確率
- TWICEハイタッチ会(2023)の参加方法
- TWICEハイタッチ会(2023)の参加するための対象商品は?
- TWICEハイタッチ会ってどんな感じなの?
では、行ってみましょう♪
TWICEハイタッチ会(2023)に参加できる確率
ミサモのハイタッチ会の当選確率はまた倍率高いか😓😓(当選確率は低い)
— 勝たんしか症候群ランカ推し💚 (@j6_dm) July 8, 2023
4年ぶりにやるからそりゃそうなるよな
ミサモのハイタッチ会当たる確率高くないですか??ソロのトレカの種類めちゃありますよね????
— ♡5/21参戦 (@37xluvs2) June 14, 2023
だれかおしえてええ
難しい。難しいけど、お渡し会とハイタッチ会だったらお渡し会の方が長くミナちゃん拝める?
— すいか {ONCE}🍉 (@Green_Suica3737) June 13, 2023
ワンジャパの方が当たる確率は上がるだろうし、豪華限定盤のグッズ欲しい🙄 pic.twitter.com/NODK3MGvjP
ミサモのハイタッチ会当てたいなぁ〜、集合1枚でソロが3枚だったら確率高く見えるよね笑
— れい🐧 (@rein_sr_my) May 23, 2023
ソロ写真が当たれば参加できるって解釈でいいんかな、
4年ぶりのハイタッチ会ということで、参加したい!というファンの方が多くいらっしゃると思います。そして、今回初めてハイタッチ会に参加される方も多いのではないでしょうか?
その中でも皆さんが一番気になるのは当選確率ですよね?
ここでは、コロナ禍の中で行われたオンラインサイン会
- コロナ禍の中で行われたオンラインサイン会
- コロナ前に行われたハイタッチ会
2つの事例を基に、当選確率について考察していきます!
コロナ禍でのオンラインサイン会の当選確率【過去事例】
ここでは、2021年に行われたオンラインサイン会(対象商品:Perfect World)を例に挙げて考えていきます。
こちらのサイン会は以下の規模で行われました。ここでは、メンバーと対面して会話などが出来る「ミート&グリート」と「オンラインサイン会」の人数を対象者として扱いました。
(参照:https://oncejapan.com/news/detail/822)
メンバー個別ミート&グリート(7,200人)
メンバー個別のオンラインサイン会(900人)
メンバー全員とのミート&グリート(1,000人)
参加人数の総数は、9,100人となります。
また、対象商品であるPerfect World初動売り上げ枚数は、73,890枚という情報がありましたので、そちらの採用して下記の算出方法から当選確率を出してみると・・・
当選確率 = 売り上げ枚数 ÷参加人数
以上の条件より当選確率をみると、
73,890枚 ÷ 9,100人 = 8.12倍となりました。
コロナ前のハイタッチ会の当選確率【過去事例】
次に、コロナ前に行われた2019年夏に行われたハイタッチ会について考察してみます。
こちらのハイタッチ会が行われた会場は、幕張メッセとインテックス大阪で行われました。それぞれの会場の収容人数はおおよそ
- 幕張メッセ 約14,000人
- インテックス大阪 約7,000人
となります。
また、対象商品の「HAPPYHAPPY」の売り上げ枚数は、約30万枚(リリースから1週間)となっています。今回も以下の算出方法より当選確率を割り出してみると・・・
当選確率 = 売り上げ枚数 ÷参加人数
以上の条件より当選確率をみると、
300,000枚 ÷ 21,000人 = 14.3倍 と推測されます。
ハイタッチに実際参加した人数は発表が無いので、収容人数によって当選確率は変動します。
TWICEハイタッチ会(2023)に参加できる確率
過去の事例より、今回のTWICEハイタッチ会(2023)について予測していきます。
収容人数について
TWICEハイタッチ会(2023)の会場は現在発表されていませんが、関西会場で2日間、関東会場で1日間で開催と発表されています。
過去の開催実績を観てみると、
- 関西会場は「インテックス大阪」
- 関東会場は「幕張メッセ」
が多かったので、今回はコチラの2会場でハイタッチが行われると仮定します。
- インテックス大阪 約14,000人(2日間)
- 幕張メッセ 約14,000人
関西会場と関東会場の合わせて3日間の収容人数を、2.8万人と仮定します。
CD売上枚数について
CD売上枚数については、Billboard JAPAN アルバムセールスの集計を基に考えていきます。
コロナ前である2019年のハイタッチ会対象CDは、30万枚前後の売上でしたが、コロナ禍の近年の売上枚数は10万枚前後となっています。
また、直近の2022年にリリースした「Celebrate」が、初動3日間でおよそ10万枚の売上でした。
今回の対象商品でもある「Masterpiece」も10万枚の売上があると仮定します。
TWICEハイタッチ会(2023)の当選確率
以上の条件より、以下の算出方法に当てはめると
当選確率 = 売り上げ枚数 ÷参加人数
10万枚 ÷ 2.8万人 = 3.6倍
TWICEハイタッチ会(2023)の当選確率は3.6倍と予想!(4人に1人は当選する確率がある)
しかしながら、コロナ禍が明けてから初めての「リアルハイタッチ会」ということで、多くの方が対象商品を購入する可能性が高いと考えますので、もし仮に30万枚売り上げたと仮定すると
30万枚 ÷ 2.8万人 = 10.7倍
売上枚数が多くなるとおのずと倍率も上がりますので、早めの予約をオススメします!
\ハイタッチ会応募対象商品!/

TWICEハイタッチ会(2023)の参加方法
7/26(水)リリースのMISAMO JAPAN 1st MINI ALBUMの発売を記念したリリースイベントに約4年ぶりとなるリアルハイタッチ会の開催が決定!
— TWICE JAPAN OFFICIAL (@JYPETWICE_JAPAN) April 25, 2023
イベント参加には事前登録が必須なので、詳しくはオフィシャルサイトをご確認ください!https://t.co/gBJV9g7G9n#MISAMO
2023年4月25日にTWICEの公式twitterより、ハイタッチ会を開催するということが発表されました。
この発表を受けて、ファンの皆さんは、早くも歓喜の声が出ています。
MISAMOのハイタッチ会きたーーー CD買いまくらないと!!
『ハイタッチ会』この響何年間待ち続けたことか。そして何年みーたんとのハイタッチ我慢したことか…
TWICEのハイタッチ会復活かー 6年前に行ったのが懐かしい もっかい行きたいな
TWICEのハイタッチ会当てて〜
TWICEハイタッチ会(2023) 日程
TWICEハイタッチ会(2023)は、対象商品の中に同封されている「トレーディングカード」「シリアルナンバー」が必要となり、それらを使って事前登録をして参加できる(抽選有)という流れになります。
ここでは、TWICEハイタッチ会(2023)における一連のスケジュールを明記します。
- 2023年7月26日(水):MISAMO JAPAN 1st MINI ALBUM「タイトル未定」発売日
- 2023年〇月〇日:事前登録締切(後日オフィシャルサイトにて案内有)
- 2023年〇月〇日:トレーディングカードによる応募締切(後日オフィシャルサイトにて案内有)
- 2023年8月25日(金)・8月26日(土):関西会場にて実施
- 2023年8月27日(日):関東会場にて実施
2023年4月25日現在、日程が分かっているのは、「対象商品発売日」と「イベント開催日」のみ分かっています。
その他の情報は後日、オフィシャルサイトで案内があるそうですよ!
TWICEハイタッチ会(2023) 参加方法/ハイタッチ会のみ
こちらでは、「ハイタッチ会」のみの参加方法をまとめてみました。
「ハイタッチ会」に参加する方法は
- 対象商品を購入
- 対象商品に封入されているトレーディングカードにメンバーソロ写真が印刷されていれば、印刷されているメンバーとのリアルリリースイベントに参加(シリアルナンバーが必要)
- シリアルナンバーによる事前登録をする(後日オフィシャルサイトにて案内有)
- トレーディングカード集合写真が印刷されている場合は同封されているシリアルナンバーを使用した応募施策を検討(後日オフィシャルサイトにて案内有)
ちょっと複雑なのでまとめてみると、
封入されているトレーディングカードが
- メンバーソロ写真が印刷されている場合 → ハイタッチ会参加
- 集合写真が印刷されている場合 → シリアルナンバーを使用した応募施策を検討
となります。
また、対象商品は以下の3つとなります。
2023年7月26日(水):MISAMO JAPAN 1st MINI ALBUM「タイトル未定」
- 【初回限定豪華盤】品番:WPZL-32057/58 価格:¥4,500(税込)
- 【通常盤(初回プレス分)】品番:WPCL-13483 価格:¥2,300(税込)
- 【ONCE JAPAN限定盤】品番: WPCL-60029 価格:¥2,900(税込)


TWICEハイタッチ会(2023) 参加方法/特典お渡し会・ハイタッチ会抽選参加
こちらでは、「特典お渡し会・ハイタッチ会抽選参加」の参加方法をまとめてみました。
「特典お渡し会・ハイタッチ会」に参加する方法は
- 対象商品を購入
- 対象商品に封入されているトレーディングカードにメンバーソロ写真が印刷されていれば、印刷されているメンバーとのリアルリリースイベントに参加(シリアルナンバーが必要)
- シリアルナンバーによる事前登録をする(後日オフィシャルサイトにて案内有)
- トレーディングカード集合写真が印刷されている場合は購入されたメンバー盤のメンバーとのリアルリリースイベントに抽選でメンバーそれぞれ1,500名様(各日合計4,500名)を招待(後日オフィシャルサイトにて案内有)
上記をまとめると、
封入されているトレーディングカードが
- メンバーソロ写真が印刷されている場合 → 特典お渡し会に参加
- 集合写真が印刷されている場合 →4,500名がハイタッチ会に参加(抽選)
また、対象商品は以下の3つとなります。
2023年7月26日(水):MISAMO JAPAN 1st MINI ALBUM「タイトル未定」
- 【初回限定MINA盤】品番: WPZL-60040/41 価格:¥3,500(税込)
- 【初回限定SANA盤】品番: WPZL-60042/43 価格:¥3,500(税込)
- 【初回限定MOMO盤】品番: WPZL-60044/45 価格:¥3,500(税込)
こちらの対象商品は「ONCE JAPAN」での購入となります。2023年7月9日(日)23:59までに申し込みをすると、2023年7月26日(水)お届け予定だそうなのです。
しかも、いずれも数量限定商品ということなので、早めの予約をオススメします!
TWICEハイタッチ会(2023)ってどんな感じ?過去事例から分析してみた
ハイタッチ会で話題になるのは、「ハイタッチ会の時間は何秒?」ということです。
過去に参加された方の事例を見ていくと
TWICEのハイタッチ会は体感3秒でまじで秒だけどアイズワンはどうなんだろうか
— 𝘳𝘶𝘳𝘶 (@AYJss03) December 27, 2018
モモりん可愛すぎた、、、ほんとにやばい、、、会った瞬間泣きそうやったけど「大好きです」って言えた!!!色々言いたいことあったけど、1番伝えたかった事言えた!!
— 🍑 (@TWICE_momo_2015) August 6, 2017
1、2秒で短いけど、それでも凄い幸せにさせてくれるTWICE最高です😣
ハイタッチ会で更にTWICE好きになった!🍑💓
#TWICE から買い始めて初めて当たったハイタッチ会、しかも自分の推しと友達の推しを一発で引いた今回。
— バムバムドーガー (@eciwt8879) March 24, 2019
たった2秒足らずが今でも何回もフラッシュバックしてる
幸せな瞬間をありがとう#TWICE2 #TWICE2ハイタッチ会 #HappyMINAday pic.twitter.com/AGRywkYKpP
twiceのハイタッチ会行って来ました!!
— Kou (@kouki090901) August 6, 2017
momoとは3秒ぐらいしか会えなかったけどめっちゃ可愛かった… pic.twitter.com/2bnwlRSuxB
おおよそ2~3秒の方が多かったです。
かなり短いですよね笑
ということで、ハイタッチ会に参加する際は、事前にハイタッチするメンバーに何を伝えるのか?
そして、ちゃんと伝わる言い方(声の大きさ・発声・発音)なども練習しておいた方が良いかもしれません笑
まとめ
今回は「TWICEハイタッチ会(2023)の確率と参加方法!どんな感じなのか過去事例まとめ!」と題してまとめました。
- 7月26日発売のMISAMO JAPAN 1st MINI ALBUM「Masterpiece」が対象商品
- 対象商品によって、「ハイタッチ会」「お渡し会」の参加が分かれている
- 封入されているトレーディングカードがソロの写真なら参加可能
- 封入されているトレーディングカードが集合の写真なら何らかの措置を後日発表/もしくはハイタッチ会の抽選に応募可能
久しぶりのリアルハイタッチ会ということで、とても楽しみですよね♪
ぜひ参加されてみてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
5月21日の味の素スタジアム公演がHuluにて生配信決定!
コメント