どうも、世の中の色々なことに興味津々の「ゆう」と言います。
何やらモスバーガーが食パンが発売される!!という情報をゲットしました。気になる~~ということで、調べていくと、今回発売されるモスバーガーの食パンは
- モスバーガーとヤマザキパンでじっくり考えた濃厚なチョコ食パン
- バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン
の2種類です!名前が長いっっ!!!「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」は再販になります。

昨年の販売時も、商品名のインパクトを含めメディアに取り上げられたりとかなりの反響があったらしく、初回の発売時には95,000個もの予約が入り、累計40万個の発売となりました。
今回は新しい種類も発売されますし、前回を上回る反響がある可能性がありますよね~。
ということで、皆さんの気になる
予約方法は?
どこで購入できるの?
食パンの値段は?本当に美味しいの?
といったところを徹底調査しました!
では、行ってみましょう♪
モスバーガー食パンの予約方法
モスバーガーの食パンの予約方法は
です。
電話予約・ネット予約は受け付けていないのでご注意を!!!
ここで、注意するのは「必ず受け取る店舗で予約する!」ということが必要です。
例えば、A店で予約してB店で受け取るということは出来ないということです。
【最新】モスバーガーの予約表はコレ!
モスバーガーの食パンを予約する際に必要となるのが、予約表です。大きさは、横:12cm 縦17cmほどの大きさです。
こちらの予約表は「店舗控え」「お客様控え」の2部構成になっています。忘れっぽい私には、控えがあるのはかなりありがたいです。
\2022年最新の予約表/

ご覧の通り、転写式ではないので 上の店舗控え、下のお客様控えに同じ項目を2回手書きで書くことになります(ちょっとめんどくさいかも。。。)
予約表に必要事項を手書きで記入
予約表は、「モスバーガー公式HPからダウンロード」「取り扱い店舗」にてゲットすることが出来ます。
※現在、公式HPではダウンロードページを確認できませんので、確認でき次第こちらでお知らせしますね!
- 予約個数
- 合計金額
- 受け取り希望日時
- 連絡先電話番号
- 氏名・フリガナ
予約表を提出して、支払いを行う(前払い)
必要項目を記入した予約表を「商品を受け取る取扱店」に提出します。
予約表を確認した店員さんが予約表を確認後、支払いとなります。
お客様控えとレシートを受け取る
支払い後、店員さんから「レシート」と「お客様控え」をわたされ
「こちらが受け取り時に必要になるので、持ってきてください」と言われます。
【追記】
今回、予約をした際に「レシートも持ってきた方がいいですよね?」と確認しましたが、店員さん曰く「予約表控えと垂らし合わせて確認をするので、レシートは不要です」とのことでした。
ちょっと心配な方は、レシートの保管もしておいた方がいいかもしれません。
いつまでに予約すれば大丈夫?
今回の2種類のモスバーガー食パンのは2022年3月11日から発売開始となります。(こちらの販売は2022年2月25日より予約可能です)
2022年の予定表は以下の通りです!

2022年の販売も、前回の予約と同じように、発売日(第2・4金曜日)の1週間前の土曜日が予約締切となっていました。
ということで、皆さん受取りについてはご自身の予定をしっかり確認してから、決めてくださいね~!(希望としては、受け取り日の週の土日まで欲しいな~)
予約日時は変更できる?
どうやら、モスバーガーの食パンは、前日~当日開店前までに受け取り店舗に届けられている様なので、受取日での時間変更は可能です。(受取日は金曜日固定!)
モスバーガー食パンの販売店舗
今回は、沖縄店・離島を除く約1,100店舗のモスバーガーで販売されるそうです。生産拠点から確実に配送できる範囲での販売エリアということなので、販売エリア外の方はちょっと残念ですが、もし県外に行く予定がある際は、申込してみてください。
販売店は公式HPで検索することが出来ます。下のボタンをクリックするとHPに飛びます。
確実に販売されているか確認したい方は、最寄りのモスバーガー店に電話で確認するのもいいかもしれませんね♪
前回の販売の際は、下記のような記載がありましたが
今のところ、今回は記載は確認できませんでした。
食パンの取り扱い店舗なら、営業時間の枠内に
◆「モス濃厚食パン」予約可能店舗◆ と記載
食パンの取り扱いのない店舗には
◇◇当店は「モス濃厚食パン」販売対象外エリアです◇◇ と記載
モスバーガー食パンの値段
気になるモスバーガーの食パンのお値段ですが、
- モスバーガーとヤマザキパンでじっくり考えた濃厚なチョコ食パン/5枚切り 600円(税込)
- バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン/4枚切り 600円(税込)
1斤5枚切りと4枚切りなので、1枚食べるとけっこうボリュームがありそうですね。
ちなみに、スーパーで売られている食パンは100~200円前後、高級生食パン乃が美が1斤432円(税込)と比較すると、高級食パンとなりますね!
自分で楽しむのも良し!お土産なんかにも重宝しそうだな~と思います。
モスバーガー食パンの口コミ
昨年販売された「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」の口コミをまとめてみました。
今朝は起き上がれなかったから朝兼お昼ごはん。「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」って名前のパン🍞をフレンチトーストにしたらもう卵液めっちゃ吸う。ザバスのバニラとラカント、ゼロカロリーシロップ使って心置きなく食べる。最っっ高🥰 pic.twitter.com/NaH9FPABcO
— おスイ (@sui_155cm) August 30, 2021
昨日モスバーガーの『バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン』を購入しまして、感想としては「バターなんていらないかも、って言うけど…なるほど香りからもバターがふんだんに使用されているのがわかる、と声に出して言いながらやはり更なる高みにはバター欲しい」です pic.twitter.com/MINTQdAhNC
— うらこ (@ura_ko9) June 11, 2021
きょうのあさごはん。
— 月 (@crescentmoon21) May 29, 2021
楽しみにしていたモスバーガーの
『バターなんていらないかも、と
思わず声に出したくなるほど
濃厚な食パン』トーストして
バターなしでいただきました。
黄色感つよめ。
白いプレートにも置いてみた。
作ってるのは山崎製パンさん。
なんとなく
甘い物系のが合いそうな予感。 pic.twitter.com/r7wRr8F2a1
おはようございます☀
— ウサ (@fightohbaystars) April 23, 2021
目覚めの良い朝です🌟
「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど
濃厚な食パン」
を朝食にいただきました😊🍞☕
よくある食パンより少し黄色く
トーストすると焦げた部分がバターを塗ったような風味で美味しい😋これは生よりトーストがですね✨ pic.twitter.com/euOUDNFBgY
まとめ
今回は、モスバーガーの食パンについて調べてみました。
- 受け取り店舗に出向いて予約表をゲットして、必要事項を記入して直接注文する
- 電話予約・ネット予約は受け付けていないのでご注意を!!!
- 販売店舗は、沖縄・離島を除く1,100店舗
- 値段は1斤5枚切/4枚切の600円(税込)
- 2022年2月25日より予約開始(販売は3月11日)
- 受取日は第2・4金曜のみ(追記)
予約開始がもうそろそろなので、予約して朝ごはんの充実を図ろうと思います!
ぜひ皆さんも予約してみてくださいね♪
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
コメント