東中健の高校・大学の経歴プロフ!かっこいい画像もご紹介!

どうも、世の中の色々なことに興味津々の「ゆう」です!

新年度になり、各テレビ局にも新人アナウンサーの方が入局されました。

今回はフジテレビに入局された「東中健」さんをご紹介!

東中健さんの出身校は?

東中健さんかっこいい画像が見てみたい!

などなど、ネットで話題になっていることを調べてみました!

では、行ってみましょう♪

目次

東中健さんの経歴

出身高校は?

東中健さんの出身高校は、奈良県内の高校ではないかと推測されます。

ここで、奈良県内の高校を調べてみました。

東中健さんが出身大学の同志社大学へ入学したと想定される2019年に、進学者が在籍していた高校を調べてみると

  • 郡山高等学校(84名)
  • 生駒高等学校(11名)
  • 一条高等学校(21名)
  • 畝傍高等学校(47名)
  • 橿原学院高等学校(12名)

などが挙げられます。その他にも多くの高校より同志社大学に進学している方がいらっしゃいましたので、どちらの高校出身なのかということは分かりませんでした。

中学校の同級生が今の東中健さんを観たら、誰か分からないくらいに中学生の時にはぽっちゃりしていたそうですが、高校時代は部活動に励んですぐにダイエットできたそうです。

趣味の1つにバスケットと書いていありましたので、高校時代はバスケット部だったかもしれませんね!

出身大学は?

東中健さんが通っていた大学は、同志社大学経済学部という情報がありました。

学生時代より、ぼんやりとアナウンサーやメディアの仕事に憧れがあったものの、具体的に行動に移したのは大学2年生の時だったそうですよ。そのころに、ジュノンボーイコンテストに応募をして「第33回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストベスト30」まで残ったそうです。この時の応募人数は、17,158人だったそうです!!

ジュノンボーイコンテストに応募したきっかけは、もともとヘアモデルをしていた時に東京に遊びに言ったら芸能事務所にスカウトしてもらい、自身が湧いてきたのをきっかけに、人生一度きりだし挑戦してみよう!と思ったのがきっかけだそうです。

目がとても印象的な東中健さんなので、そりゃあスカウトされますよね!

しかしながら、中学生の時には今より20kgも体重が多かったそうで、80kg近くあったそうですよ

美学生図鑑より

高校生よりジャンクフードを控えたり、部活で身体を動かすことでダイエットを始めたら比較的すぐ痩せることができたそうですよ。けど、一念発起しないと20kgのダイエットって出来ないと思うので、一度決めたらやり通す意思が強い方なのかもしれませんね!

ジュノンボーイの審査の際、審査員の方より「声がいいからアナウンサーを目指してみたら?」というアドバイスでアナウンサーになるという夢を追いかけるようになったそうですよ。

そこで、アナウンススクールに通いながら日々、レッスンを受けている時に「学生アナウン大賞」というコンテストの存在を知ります。そして、このコンテストを通して「アナトレ賞」を受賞して、「アナウンサーになりたい」という思いがより一層強くなったそうです。

また、東中健さんは滋賀県にあるスキー場「グランスノー奥伊吹」のラジオ「GRAN SNOW RADIO」のDJもしていたそうですよ!

TBSの新人アナウンサー御手洗菜々さんも「GRAN SNOW RADIO」のDJをされていましたので、局は違えど同期で同じラジオのDJってすごくないですか?

その他にも、ジュノンボーイコンテストの後に、奈良県で人力車のアルバイトしていたそうですよ。気になる事や自分の糧になりそうなことには臆せず飛び込む東中健さんってチャレンジャーで素敵ですよね。

東中健さんのかっこいい画像

美学生図鑑より

インスタグラム等のアカウントは確認できませんでした。

フジテレビのアナウンサーは個人でインスタアカウントを持っている方もいらっしゃいますので、いつかインスタでも可愛い東中健さんが見れるかもしれません♪

東中健さんの基本プロフィール

名前東中健(ひがしなか けん)
出身地奈良県
生年月日2000年7月26日
年齢22歳(2023年4月現在)
星座しし座
身長175cm
体重63kg
血液型O型

まとめ

今回は、「東中健の高校・大学の経歴プロフ!かっこいい画像もご紹介!」と題して、まとめてみました。

学生時代から、ジュノンボーイコンテストや学生アナウンス賞、人力車のアルバイト、ヘアモデルなど様々なことにチャレンジしている東中健さんですが、デビュー(=初鳴き)はいつ頃になるのか、待ち遠しいですね♪

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次