どうも、世の中の色々なことに興味津々の「ゆう」と言います。
小さい子から大人まで幅広い世代に支持されているジブリ作品!
そんなジブリ作品の世界に入れちゃうアミューズメント施設「ジブリパーク」が
2022年11月1日に開園します。
今回は
チケットの予約方法は?
入場料はどのくらい?
お得に購入できないの?
というかなり気になるところを徹底調査しました!
では、行ってみましょう♪

ジブリパークについて
ジブリパークとは?
ジブリパークは「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内に、森と相談しながらつくっているスタジオジブリの世界を表現した公園です。
https://ghibli-park.jp/about
ジブリパークの場所は?
ジブリパークは「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内にあります。
住所は、愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
ジブリパークへのアクセス方法は?
- 名古屋駅より、「地下鉄東山線」で「藤が丘駅」まで行く
- 「藤が丘駅」より「愛知高速交通東部丘陵線」で「愛・地球博記念公園」駅を下車
ジブリパークの特徴は?
ジブリパークにはアトラクションや乗り物は無いそうです!
その代わり、森の中や道を歩いて色々な発見をする場所のようですよ!
期間によって、開園する展示が異なるのでご紹介します。
第1期 2022年11月1日

ジブリの大倉庫 ⇒ 大小のジブリ作品の展示物が詰め込まれた屋内施設。あらゆるジブリ作品の世界観が一気に楽しめるエリア。カフェなども併設予定。
青春の丘 ⇒ こちらはメインゲートとなります。「耳をすませば」に出てきた「地球屋」があったり、「猫の恩返し」に登場する建物や家具などもあるそうです。
どんどこ森 ⇒ こちらには「となりのトトロ」にでてくる「サツキとメイ」のお家があります。昭和の田園風景も一緒に楽しめますよ!
第2期 2023年度開園予定

魔女の谷 ⇒ 「魔女の宅急便」のキキの実家「オキノ邸」と庭園が展示される予定です。レストランなども設置予定だそうですよ!
もののけの里 ⇒ 劇中に登場する「タタリ神」や「乙事主(おっことぬし)」のオブジェが設置されたり、体験学習施設として「タタラ場」や「炭焼き小屋」なんかも設置される予定。

ジブリパークの営業日
~休演日~
毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌平日)、年末年始及びメンテナンスなどの指定日
~営業時間~
- 平日 ⇒ 10:00~17:00(学校の長期休暇期間の平日は9:00~17:00)
- 土日祝日 ⇒ 9:00~17:00
ジブリパークチケット予約方法
チケットの予約方法については、現時点(2022年5月時点)で分かっている情報のみを記載しています。
新しい情報が入りましたら、随時更新していきます!
チケット発売日はいつ?
公式の発表では
2022年8月予定
とのことです。
日にちが近づいたら、具体的な日程が発表されると思いますので、
分かり次第追記いたします!
11月分の発売日が分かりましたので、追記いたします!
【抽選発売】
申込受付 ⇒ 8月10日(水)10:00~22日(月)23:59
当選結果 ⇒ 9月2日(金)15:00頃
【先着順販売】
9月10日(土)14:00から(Boo-Wooチケット、全国のローソン・ミニストップ店頭の「Loppi」)
注意点
- 申し込みは、各エリアごとに1人1回。1回の申し込みで選択できるチケット枚数は最大6枚。3歳以下は申込人数に含まない。
- 転売防止のため、入口にて無作為に申込者(代表者)のご本人確認有。身分証明書(運転免許証、各種保険証、パスポート、マイナンバーカード、学生証のいずれか)の持参が必要
- 抽選申込受付期間内に限り、申し込み後の日時変更・キャンセルが可能。抽選申込受付期間を過ぎると、日時変更・キャンセルは一切できない。
- チケットは各エリアの入場口では販売していない
- 同行者の方は申込者(代表者)の方との同時入場なので、全員そろって入場すること(同時入場となるので、電子チケットの分配は不可。)
ジブリパークチケット予約方法
ジブリパークのチケット予約は、
Boo-Wooチケットというサイトで行うそうです。
Boo-Wooチケットのサイトはコチラ ⇒ https://l-tike.com/bw-ticket/ghibli/ghibli-park/
予約手順は?
- 会員登録をする
- 希望のチケットを探す
- チケットを予約する
- チケットの代金を支払う(クレジット、キャリア決済、コンビニ支払い)
- チケットを受け取る(紙チケット、電子チケット)
必ず会員登録が必要ですので、事前に登録しておくことをオススメします!
ジブリパークのチケットの値段は?
ジブリパークのチケットの値段は、エリアごとに異なるようです。
ジブリの大倉庫
大人 | 子供(4歳~小学生) | |
---|---|---|
平日 | 2,000円(障がい者:1,000円) | 1,000円(障がい者:500円) |
土日祝日 | 2,500円(障がい者:1,250円) | 1,250円(障がい者:625円) |
- 上記金額は税込み
- 3歳以下はチケット不要
- 平日、土・日・休ともすべて日時指定予約制(入場時間のみ指定、退場時間の制限なし)
- 障がい者1名に対して付添1名まで障がい者チケットを購入可
青春の丘・どんどこ森
大人 | 子供(4歳~小学生) |
---|---|
1,000円(障がい者:500円) | 500円(障がい者:250円) |
- 上記金額は税込み
- 3歳以下はチケット不要
- 平日、土・日・休ともすべて日時指定予約制(入場時間のみ指定、退場時間の制限なし)
- 障がい者1名に対して付添1名まで障がい者チケットを購入可
- どんどこ森の「散策路」のみ、入場時間指定なし(当日限り)
すべての施設で、入場時間のみ日時指定予約制となっているみたいですね!
すべての施設を1日で利用するとなると、大人:4,500円、子供:2,000円となりますので
4人家族(大人2人、子供2人)だと、13,000円必要となります。
ジブリパークのチケット割引クーポン情報
現在のところ、お得な割引やクーポン情報はありませんでした。
開園日に近づくにつれ、クーポン情報などが出てくる可能性もありますので
分かり次第、追記いたします。
ちなみに、同じ愛知県にある「レゴランド」では、年間パスポートや団体割引、期間限定の特別割引チケットなんかも発売されているみたいなので、
ジブリパークにも同様のサービスがある可能性も考えられますね!
まとめ
今回は、ジブリパークおチケット予約方法について調べてみました。
- チケット予約受付は、2022年8月予定
- エリアによって料金発生
- 割引やクーポンの情報は、現時点では無し
少しづつ全貌が明らかになって、ますます楽しみなジブリパーク!
行ってみたいな~~♪
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
\個人的にはこれが好き/

コメント