どうも、世の中の色んなことに興味のある「ゆう」と言います。
格闘家の朝倉未来さんがプロヂュースしている格闘技イベント「BREIKING DOWN」
過去に5回開催されているそうですが、毎回個性の強いキャラクターが出場され、注目が高まっています。
実は、私か勾配ニキこと「信原空」さんのキャラが面白くて好きなのですが、
今回は、
ブレイキングダウン6はいつ開催?
ブレイキングダウン6の視聴方法を知りたい
ブレイキングダウン6の対戦カードは?
など、ネットで話題になっていることを調べてみました!
では、行ってみましょう♪
ブレイキングダウン6とは?
ブレイキングダウンについて公式HPにこのように記載がありました。
「BreikingDown」は、ボクシング、空手、柔道、日本拳法、相撲、システマなど、様々なバックボーンを持った格闘家が出場し、「1分1ラウンド」で最強を決める新しい総合格闘技エンターテイメントです。格闘技や格闘家のありきたりなイメージを”壊し続ける”という意味を込めた「BreikingDown」の大会名のとおり、成り上がりを狙う選手が1分間という超短期決戦に全力をかけて戦う、だれも予想できない展開が魅力です。
https://breakingdown.jp/
1分間1ラウンドというかなり短い時間で勝敗を決めるという大会です。超短期だからこそ、
格上の選手が格下の選手に負けてしまうような下剋上が起こったり、
一瞬で勝敗が決まったりと、観ているこちらもかなりエキサイトする大会となっています。
ブレイキングダウン6はいつ開催される?
ブレイキングダウン6の開催日は
2022年11月3日(木・祝) 9:30開場/10:30開始
となっています。
会場は「都内某所」という記載がありました。
主に、オンラインでの観戦が主流になってくるこちらのイベントですが、
臨場感たっぷりなオフラインでも観戦チケットも販売しているそうですよ!
オフライン観戦チケットの内容は
- VVIP席(1列目):1,000,000円(税抜)
- VIP席(先着順):200,000円(税抜)
ということで、けっこうなお値段のチケット代です。
こちらのチケットには、以下の特典が付くそうですよ!
- 大会終了後に行われるVIP限定アフターパーティへのご招待(VVIP専用テーブル席付き)※主催や選手などが参加する、銀座にある日本最大級のクラブ「RAISE」にて限定で開催されるパーティへご招待いたします。
- 会場限定フォトスポットブース
- ウェルカムシャンパンと観戦中の限定フィンガーフードのご提供(専属ウェイトレスがご案内)
- BreakingDown公式Tシャツやその他グッズプレゼント※グッズの中⾝は予告なく変更する可能性があります。
ブレイキングダウン6の視聴方法
朝倉未来youtubeチャンネル/無料視聴
前回大会のブレイキングダウン5では、大会終了の4日後に、朝倉未来さんのYoutubeチャンネルにて
配信が開始されました。
ブレイキングダウン4も同チャンネルにて配信動画がありますので、
今回のブレイキングダウン6も大会終了後の後日に配信される可能性がありますね。
生の臨場感などは伝わりにくいかもしれませんが、試合だけを観たい!という方には
おすすめの視聴方法かもしれませんね!
しかし、ブレイキングダウン6の配信をするという情報はありませんので、
分かり次第追記いたします。
BREAKING DOWN LIVE
こちらは、ブレイキングダウンオリジナルのオンライン配信コンテンツとなります。
BREAKING DOWN LIVEのオンラインチケットの値段は
- 前売り:3,300円
- 当日:3,800円
となります。
BREAKING DOWN LIVEでの視聴を行うと、以下のような特典がついているみたいですよ!
- 「あなたのJUDGEが結果を決める!」投票機能
- 「応援の気持ちを伝える」ギフト機能
- 「好きな選手を応援できる」応援コード
- 購入者特典でサイン入りグッズ(抽選)をプレゼント
ということで、出場する選手に対してより応援ができる特典がついているのが
BREAKING DOWN LIVEです!
ABEMA PPV
こちらは、ABEMA TVでの配信となります。
配信チケットの値段は以下のように、
- 一般チケット
- プレミアム会員割引チケット
の2種類があり、
前売チケットは、2022年10月24日(月) 19:00 ~ 2022年11月2日(水) 23:59までの販売
当日チケットは、2022年11月3日(木) 0:00 ~ 2022年11月9日(水) 14:00まで
となっています。
配信期間は、022年11月9日(水) 23:59まで
次に、チケットの値段を見ていくと
【一般チケット】
前売チケット:2,750ABEMAコイン(3,300円相当)
当日チケット:3,170ABEMAコイン(3,804円相当)
【プレミアム会員割引チケット】
前売チケット:2,200ABEMAコイン(2,640円相当)
当日チケット:2,530ABEMAコイン(3,036円相当)
プレミアム会員になって、前売チケットを購入する方法が
最安値となります!
ここで「一般チケット」と「プレミアム会員割引チケット」の違いについて説明します。
一般チケット ⇒ アカウント無し、もしくはベーシックプラン登録の方が購入できるチケット
プレミアム会員割引チケット ⇒ 月額960円(税込)の有料プラン「ABEMAプレミアム」に登録した方が使える割引チケット
一般チケットとプレミアム会員割引チケットの値段を見比べてみると
プレミアム会員割引チケットの方が割引価格となっていて
かなりお得に視聴できますね♪
お得!って言ってるけど、月額960円支払わないといけないんでしょ?
安心して下さい!
ABEMAプレミアムはなんと、お試し無料期間が2週間あるのです。
あらゆる配信サービスの中でこちらの2週間という無料期間は割と長いほうではないかな?と
感じています。
しかも、お試し期間中は他の動画も見放題!
あらゆる配信サービスに登録しているゆう的ABEMAプレミアムの魅力は
- オリジナルコンテンツが豊富
- 無料放送もある
- 映画からスポーツ・音楽など幅広いジャンルを網羅
- 2022年ワールドカップ全試合を配信!
- ライブ配信など会員特典有の場合が多い
などなど、たくさんの魅力があります。
無料期間も2週間ありますので、視聴後も多くのコンテンツを楽しめることができますよ!
対戦カードについて
現在、分かっている対戦カードは
- 富澤大智 VS ヒロヤ
- べーやん VS かまる
- 10人ニキ VS 三崎優太(青汁王子)
- としぞう VS ジョーブログ
- 10人ニキ VS 三崎優太(青汁王子)
- 樋口武大vs勾配ニキ
- ジョリーVS萩原裕介
- 啓之輔 vs 飯田将成
- 黒石高大 VS こめお
- 高垣勇二vs山川そうき
- たく VS 後藤祐樹
- 殴られ屋KENJI VS 山本隆寛
- 喜ケンジローとヨシヒロ兄弟 VS 平石光一、醤油ニキ兄弟
- 吉田たくや vs エドワード・勇治
- 佐々木大 vs てる
- 瓜田純士 vs 梵頭
- 久保田覚 vs まさお
- 咲人 vs Rin
- サイトウ vs ゲンキ
- 西谷大成 vs 池水達也
- ポーランドの刺客 vs SATORU
- チョンツーウェイ vs 坂田壮亮
- 川島悠汰 vs 秀虎
- YUGO vs バン仲村
- 黒石高大 VS こめお
まとめ
今回は、「ブレイキングダウン6はいつ?無料視聴方法や対戦カードも徹底調査!」と題してまとめてみました。
- グレイキングダウン6は11月3日開催
- 朝倉未来ののYoutubeチャンネルで後日配信があるかも?
- オンラインでの視聴は、ABEMA PPVで前売りチケットが最安値
日に日に注目が集まっているブレイキングダウン6!
ぜひ、お気に入りの選手を応援してましょ~
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント